BEATITUDE
ゆったりまったりいきましょ~や、ねぇ?
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日起こった、あまりにも嬉しい出来事。
私は、2006年から「ほぼ日」の
「ほぼ日手帳」を愛用しとります。
で、いままでは、
そのときに同時購入した
深めのブルーの革カバーを愛用していましたが、
何となく、
「作っちゃおうかな?」と思い立ち、
最近買いあさっている古布のはぎれを使って作りました。
で、「ほぼ日」の方で
「ほぼ日手帳CLUB」っちゅーコンテンツがありまして、
そちらで、
カバーオンカバーとかをカスタマイズしたのが
紹介されたんですね。
で、そのときのラストに、
「あなたも自慢のカスタマイズを紹介しませんか?」
みたいな募集があったので、
何の気なしに「ちぃと出してみるか?」と思って、
メールを送ったら、
なんと!!
掲載されました(>ワ<)/!!!
や~、驚いたのなんのって!
どうせ、たくさん送られてくるだろうから、
ホントにね、
「こんなんできました~」程度の
気軽な感じで送ったんですけど、
載っちゃいましたよ!
や~、ホンキで嬉し~~~(感涙)!!!
実は、このカバーの姉妹品(苦笑)として、
長財布やらバッグやらもあるんです。
画像はいつか気が向いたらUPします。
全く関係ないですが、
昨日は、
堺さん主演の「ゴールデンスランバー」が
ベルリン映画祭の「パノラマ部門」に招待された、とか、
恒例の「組!」メンバーによる忘年会が開催されたらしい、とか、
さまざま嬉しい話題が重なりました。
来年へのいい弾みとなりそうです。
というわけで。
来年もよろしくお願いしますです。
私は、2006年から「ほぼ日」の
「ほぼ日手帳」を愛用しとります。
で、いままでは、
そのときに同時購入した
深めのブルーの革カバーを愛用していましたが、
何となく、
「作っちゃおうかな?」と思い立ち、
最近買いあさっている古布のはぎれを使って作りました。
で、「ほぼ日」の方で
「ほぼ日手帳CLUB」っちゅーコンテンツがありまして、
そちらで、
カバーオンカバーとかをカスタマイズしたのが
紹介されたんですね。
で、そのときのラストに、
「あなたも自慢のカスタマイズを紹介しませんか?」
みたいな募集があったので、
何の気なしに「ちぃと出してみるか?」と思って、
メールを送ったら、
なんと!!
掲載されました(>ワ<)/!!!
や~、驚いたのなんのって!
どうせ、たくさん送られてくるだろうから、
ホントにね、
「こんなんできました~」程度の
気軽な感じで送ったんですけど、
載っちゃいましたよ!
や~、ホンキで嬉し~~~(感涙)!!!
実は、このカバーの姉妹品(苦笑)として、
長財布やらバッグやらもあるんです。
画像はいつか気が向いたらUPします。
全く関係ないですが、
昨日は、
堺さん主演の「ゴールデンスランバー」が
ベルリン映画祭の「パノラマ部門」に招待された、とか、
恒例の「組!」メンバーによる忘年会が開催されたらしい、とか、
さまざま嬉しい話題が重なりました。
来年へのいい弾みとなりそうです。
というわけで。
来年もよろしくお願いしますです。
PR
どうも。
いつもながら、激しくお久しぶりです。
気づけば、もう11月となりました。
えーっとぉ・・・、
こないだ書いたのいつだっけ?・・・というくらいの放置状態で、
あれ? ブログから足洗ったんじゃないの?的な空気が
自分自身の中にも漂ってるんですが(^^;)。
久々に、「お、これは?」と思った話題を。
現在「蛮幽鬼」で大阪遠征中の堺さんが、
「武士の家計簿」という映画で主演をされるそうな。
詳しくはこちら。
この話題に関しては、ちょっと前から知ってはいました。
で、この原作となる
磯田道史さん著の「武士の家計簿」がかなり気になったので、
磯田さんの「殿様の通信簿」や、
以前堺さんがエッセイで取り上げていて
これまたかなり気になっていた
「徳川将軍家十五代のカルテ」(篠田達明氏著)とともに
入手し、一気に読破いたしました。
それぞれかなり面白くて、
いつか時間があったら、
それぞれの感想文をゼヒ書こう!と思っとりますが。
まずは、
「武士の通信簿」のことについてさらっと感想をば。
いつもながら、激しくお久しぶりです。
気づけば、もう11月となりました。
えーっとぉ・・・、
こないだ書いたのいつだっけ?・・・というくらいの放置状態で、
あれ? ブログから足洗ったんじゃないの?的な空気が
自分自身の中にも漂ってるんですが(^^;)。
久々に、「お、これは?」と思った話題を。
現在「蛮幽鬼」で大阪遠征中の堺さんが、
「武士の家計簿」という映画で主演をされるそうな。
詳しくはこちら。
この話題に関しては、ちょっと前から知ってはいました。
で、この原作となる
磯田道史さん著の「武士の家計簿」がかなり気になったので、
磯田さんの「殿様の通信簿」や、
以前堺さんがエッセイで取り上げていて
これまたかなり気になっていた
「徳川将軍家十五代のカルテ」(篠田達明氏著)とともに
入手し、一気に読破いたしました。
それぞれかなり面白くて、
いつか時間があったら、
それぞれの感想文をゼヒ書こう!と思っとりますが。
まずは、
「武士の通信簿」のことについてさらっと感想をば。
ありがとうございます
カレンダー
聞く?
さらに、聞く?
もひとつ、聞く?
え~い! もひとつどうだ!!
そして勤労
カココミ
最新記事
(01/29)
(01/24)
(01/17)
(01/01)
(12/23)
最新トラックバック
お借りしてます